ドラゴノーツ1~とりあえず、CMでも。。(汗)
キャラクターデザインは嫌いじゃない。でもって、GONZOにしては作画も気合入ってんな、と。まっ、最初だけかもしれないが(いや、きっとそうだ、そうに違いない)。
冒頭。相変わらず、小野大輔の声って、空気だなぁ。春季は「スティグマ」、「キスダム」と、2つも主演作見続けたってのに、わかんなかったよ(汗)。
そうか、杉田もとうとう、こんな親父役を演るようになったか。やっぱ
もう、高校生役はやめようぜ。と本気で思ったが、あれ? 杉田なのに、もう、死んじゃうの?! なんか、短い出番だったね。
。。って、お前は哀羽シュウかぁぁぁっ!!
(いや、中のヒト、一緒だし。。)
と、「キスダム」を見てたみんながツッコんだはず?!(と言っても、「キスダム」見てたヤツなんて殆どいないだろうが。。)
コナミが製作出資してるせいか、「鋼鉄」CM、キターーーーーーーっ!! これだけで、見る気になってきた(をいっ)。
しかし、声優陣はかなり豪華だが、いかんせん、自分の萌えどころを押さえてないっ。というわけで、一番、声萌えした場面は沢城みゆきキャラが喋ったとき。
やっぱ、この声(「RED GARDEN」のクレア系)、この声こそ、沢城みゆきだよ(ほんとは「BBB」のカーサ系の声が一番好みだが)。「素敵探偵」じゃ、萌えられねぇ。
おっと、こっちが杉田の本当の役か。さっきの親父と声、変わんねぇじゃん(汗)。
ところで、レゾナンスって、ドラゴン(竜)と共鳴するんじゃないの? 竜、出てこねぇじゃん。それに、コミュニケーターって、何だよ? よくわかんねぇ。
最後は、この二人。知り合ったばかりで、いきなり、これ↓はどうよ?
そのとき、僕は思った。。。一人ではないと。
をいぃぃぃ。
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第01話「共鳴 -つないだ手-」
| 固定リンク