« もやしもん1…菌がいっぱい! | トップページ | ドラゴノーツ02~CPが熱い! »

2007年10月13日 (土)

LaLaDX11月号~アクラムファンだけ(?)必見

 今更ながら、「LaLa DX (ララ デラックス) 2007年 11月号 [雑誌]」の感想UP。

 なんか、毎回、言ってるような気もするが、レジで「690円になります」と言われたときの驚きときたら。。。高ぇぇ。「遙か」と「夏目」(今回、良かった)しか読むもんないのに。

 で、「遙か」の巻頭カラー扉絵。あかねと出番のない(回想シーン除く)天地白虎、地朱雀、天玄武による演奏会風。いつから、琵琶なんか弾けるようになったんだ、詩紋?

 前回、最後に登場した銀もどきは、やはり、泰明の式神だった。名前はないらしいんで、このまま、銀ってことで(をいっ)。

 頼久があかねを抱きかかえるシーンがあったんで、このまま、頼久ルートまっしぐらかと思いきや、
 

アクラムルート、突入!

。。。って、無印「遙か」には、アクラムルートはないだろ、をいっ!

 ううむ。ページ数は多かったが、相変わらず、たいして進んでない。萌えどころもない(汗)。

 全プレの「八葉いろはかるた」をLaLaで見たとき、真っ先に思ったのは、「を」や「ゐ」はどうするつもりだろうという、実にどうでもいいことだったが、今回、ネタバレあり。

を 俺じゃ嫌か?(天真)

ゐ 今の私は。。。とても満たされている。(泰明)

 をゐぃぃぃ。

 いや、まぁ、この2つのセリフはまぁ、いいとして、

つ つくづく最近の君は桃源郷に輝く月のようだよ(友雅)

 文章切るとこ、明らかにおかしいだろ。

 こんなのもある。

へ へぇ。。。提灯を矢で射たような美人じゃない?(天真)

と 父ちゃん。。。(イノリ)

ろ 牢に入れられた詩紋殿は未決囚として投獄か。。。(永泉)

 ああ、なんたる無理矢理感。でも、聴きたい。「LaLaDX」に690円払うくらいなら、1200円は安いもんだ。
 

|

« もやしもん1…菌がいっぱい! | トップページ | ドラゴノーツ02~CPが熱い! »