百歌声爛2~マモの桜キッスだけで満腹
「百歌声爛-男性声優編-II」も届いた。
まず、曲目リストを見てみる。。。メンツが若いせいか、知らない曲も結構ある。。(汗)。でも、同世代のぎっちょんこと、ヒロシこと、藤原啓治(同世代っていうか、タメ。。)や、一っこ下の草尾毅は安心できるラインナップ。当然、唯一の年長者、惣さまこと速水奨も曲名見ただけで、古すぎて泣けてくるよ。
<宮野真守>
正直、マモ目当てで買ったわけで。
「いらっしゃいませ」で始まる、殿による「桜キッス」はすんばらしいっ! 是非とも、フルコーラスで聴きたい。
「残酷な天使のテーゼ」は声をつくりすぎてて、ちょっと寒い。。。
「the WORLD」? 知ってる気がするけど、何だっけ? ああ、夜神月か。こんな曲だったっけ?
「gravity」や「Wings of Words」もいい。よくこんな高音がでるよな。マモにはこういう曲が合ってると思う。
「シャイダー」や「BLACK」って、知りません。ヒロシも知らないよねっ、ねっ(汗)。
<置鮎龍太郎>
なんか、オッキー、ささきいさおにそっくりじゃん。「真赤なスカーフ」なんて、もう、まんま。。。上手っ!! このまま、ヒーローものの歌手に転向するといいよ。
<速水奨>
そのオッキーが生まれた年の歌「忍びのテーマ」(カムイ外伝)が歌えるのは、惣さま、ヒロシ、草尾の三人だけに違いない。
「アタックNo.1」の語り部分は、「みなみけ」風に言わせて貰うと、きもちわるい(褒めてます)。
それにしても、意外に歌い上げないなぁ。非常に控えめ。
OPとED、両方歌うなんて、よっぽど、「デビルマン」がスキなんだろう。
「サスケのうた」、カッコイイ! この曲が、一番、惣さまに合ってる。
<ぎっちょん>
年寄りのくせに、いきなり、新しい歌、歌うんじゃねーっ!(怒)と思ったが、やっぱ、「土六」の主役だもんな。さぞ、思い入れ(と恨み節)が深いんだろう<Winding Road.
「真赤なスカーフ」はいきなり、ネタ調。もちろん、オッキーに軍配!
このまま、ネタに走るのかと思いきや、意外にフツー。まぁ、聴けないレベルではないから、問題ない。
<菅沼久義>
誰?
。。冗談っス。マジプリのときは下手だと思ったが、そこそこ、歌えてる。それにしても、怪物くんの歌が管理人が知ってるのと違う件。。(滝汗)。
<寺島拓篤>
このヒトは結構、出来不出来にムラがあるなぁ。下手、ときどき、まとも(「ブレインパワード」とか)。去年の「セイント・ビースト」EDの出来の良さはやはり、たっつんの力だったか。。。
「アクエリオン」は当然、歌うだろ、と思っていたが、まさか、挿入歌でくるとは。。。知らねーよ。
<平川大輔>
「ガンバ」から入ったところが、泣けた。お前、いくつだよ?
<野島健児>
知らない曲比率最も高し。それにしても、ノジケンは何を歌っても、うまく、こなすなぁ。裏声で歌う「GUGUGUNMO」がきもちわるい(だから、褒めてるんだって。。)。
<岡本寛志>
誰?
いや、マジで。。。(汗)。
<草尾毅>
管理人がアニキの曲の中で一番好きな歌、それが「グランプリの鷹」である。いい趣味してるよ、草尾。でも、それ以外の選曲は若干、若づくりでは?! あっ、「空手バカ一代」があった。。。
今回は前回の真殿のように、ネタ系で暴走するヤツがいなかった。。。しなくてもいいのに、マモが一番、暴走してたかも。
オッキーの上手さをあらためて、見直しました。まる。。。って、作文んん?!
| 固定リンク