« 隠の王12~森羅万象が無ければ。。俺が。。 | トップページ | 遙か4 その2~アシュヴィンED、存外、萌えたよ »

2008年6月24日 (火)

遙か4 その1~那岐、忍人ED

 全力プレイ中の「遙かなる時空の中で4」。

H4n とりあえず、2人クリアしたところで、簡単に感想なんぞ。

 事前情報では那岐以外、とくに興味がもてるキャラはいなかったが、4章まで"お約束"の八股を進めた結果、那岐を超えるストライクゾーンなキャラが登場!

 もうさぁ、
ツッキーが"遙か"に降臨!したかと思ったね。

H4oビバ!

ツンデレ!

 
 まさか、中原キャラを真っ先に攻略したいと思う日がこようとは。。(これまでのメガネたちは放置プレイ気味だった。。ぉぃぉぃ)

 やっぱ、ツンデレって偉大だなぁ(1・2のメガネもツンデレっちゃ、ツンデレだったのかも知れないが、今回は将軍ってとこがまた、ストイックでいいんだよねぇ)。

 
 一人不動の"地の朱雀"(那岐)と新"地の玄武"(忍人)をクリアし終えた現時点でのお気に入り度。

 

忍人>那岐>>>アシュヴィン、柊>>>>ふっくん>>遠夜、サザキ>>>>>>>>>>>風早

 。。って、なんだ、風早の、この圧倒的 底辺っぷりは!(爆)

 サザキの後姿も見えない、みたいな。。。

 やっぱ、あの姿だと、どうしても、ミキシンヴォイスを想像してしまうじゃないっスか。そこに、アンソ兄(管理人命名)の声がくるもんだから、そのギャップからくる失望感がこれだけの格差につながってしまったかと。いや、アンソ兄の声、好きなんだけどね。なんか、一人、平均年齢上げてるっていうか、ゴホ、ゴホっ。。。("お前が言うな!"と怒られそう。。

 
 柊もなかなか、良い。これまで、腹黒キャラはいたけど(弁慶とか、弁慶とか、弁慶とか)、このひとの場合、腹黒を通り越して、

 

 

 

真っ黒!(爆)

 
 軍師と言っても、周瑜@鋼鉄タイプではなく、浦原@BLEACHとクリード・ディスケンス@BLACK CATをブレンドした感じ?

 その胡散臭さがミキシンヴォイスと相俟って、たまりませんよ。

 
 ところで、前半でボソボソ喋る土蜘蛛が出てきたとき、

コーエーもいくら、モブキャラだからって、こんな素人声優使うことないじゃん

と思ったわけだが。。。

 

 
 

直純ぃぃぃっ?!

 
 いくらなんでも、ムチャ振りだぁぁっ!

イジメ? イジメですかぁ?!(汗)

 とりあえず、歌声は凄いらしいが、ゲーム中ではまるで、わからず。明日届く「遙かなる時空の中で4~大地(おおつち)の書~」でのキャラソン♪が楽しみだなぁ(きっと、いつもの直純と変わらないんだろうが。。。)

 
 歌と言えば、EDのアレ、何?

 まるで、新旧"地の玄武"とどっこいどっこい(コラ)な歌唱力。。。アレは本当に玄人さんですかい?

 
 最後に、地の朱雀、地の玄武のEDについて。

 "那岐の書"はちょっと、目頭が熱くなった。

H4o2 それにも増して、忍人ED!

 EDソング♪後にまるでバッドEDもどきの超・展開。

 でも、泣けること請け合い!

 とりあえず、おまけの"絵物語"の最後が1つ空いてるんで、別ルートがあると見た(今のところ、最終章を2度、繰り返してみたけど、別ルートには辿り着けなかった。。)。那岐の方は1回ですべて埋まってるのにぃ。

 
 次は、アシュヴィンか、柊か。

 
 それにしても、確か、"遙か"初のRPGって謳い文句があったはずだけど、

 

一体、どこが?!

|

« 隠の王12~森羅万象が無ければ。。俺が。。 | トップページ | 遙か4 その2~アシュヴィンED、存外、萌えたよ »