隠の王26~痛みを知った今日からが新しいスタートなら、I'll be there♪
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
そして、いつものアレである。
銀時「どうせ、本編もアレな感じだし、管理人も旅行疲れでやる気ねぇみてーだし、今日はもう、やめにしよ」
神楽「そうアルな」
新八「えっ? そんなぁ!」
「というわけで、今日の感想(?)記事はこれで終わりでーす」
「また、来週アル~」
「ど、ど、ど、どうしよう。次回は僕が主役っぽいよ、コレぇ」
「気のせいアルね」
「いや。そうでもねーぞ、神楽。最終章半年かけて、キャラ一人ひとりにスポットライト当てていくって寸法じゃねーか?」
「ああ、それで、その後は退場ネ」
「退場させんなぁぁぁっ!」
「次回、文字でしか伝わらないことがある」
「は~い。(ここのブログ的には)次は、"コードギアス"のあの方、よろしく~」
「"D.Gray-man"はまだ終わっていない」
| 固定リンク
| 固定リンク
ココログサーバーの余りの重さに、カネ返せ、バカ野郎!
と本気モードで怒りつつ(全然関係ない。。)、「遙かなる時空の中で4~星影の詩(うた)~
」の簡単な感想を。
※ココで試聴できます。
◆情熱とためらいの空騒ぎ/サザキ(関智一) ★★★★
誰? この爽やかヴォイス?
天真かと思った。。。
まぁ、サザキは永遠に夢見る少年ってことで。。(でも、31才。。)
困った 困った 困った どうすればいい
翼をたたむと うまく話せない
厨房かよ?!(でも、31才。。)
◆孤独な街はモノクローム/那岐(宮田幸季) ★★★
タイトルのあとに「(笑)」をつけていいですか?
それはさておき、相変わらず、キャラ声で歌わせたら、天下一品だね。一曲目の夢見る31才と違い、ちゃんと、
那岐だよ、那岐。
でもさ、
人ごみの中君がいなくなる 喪失の予感
それも慣れれば 他愛ないことだけど
ロンリネス
。。。って。
もう一度書くね。
ロンリネス(笑)
しかも、このあと、「テンダネス」、「タイムレス」と、韻を踏ませちゃったりして。。。なんだろ、この恥ずかしさは。曲調も合わせて、「一昔前」感が拭えません(汗)。
◆空にとどく宣誓(ちかい)~Long Version~/布都彦(ほっすぃ~) ★★★★★
Long Version?! てことは、この2ヵ月半、ヘビーローテで聴いてきたアレはShort Versionだったのか?(SVのほうの感想はコチラ)
どれどれ。あっ、ほんとだ、丁度、1分半短いや。しかし、むしろ、SVのほうが正規の曲で、LVのほうは無理矢理、引き伸ばしたかのごとく、つなぎ部分が妙なんですが。。。
これまで、ほっすぃ~SONGで特にお気に入りだったのは、ほっすぃ~の奇跡こと、"しゃいにてぃあぁぁぁ♪"、もしくは、tacticsスギノ様の"きみが好き♪"だったんだけど、この2ヵ月半ですっかり、この曲の虜に。
ふっくんの決意のほどが伝わってきます(たまには、マジ感想)。
◆飛翔(かぜ)を秘めた翼/カリガネ(根本正勝) ★★★★
カリガネって、こんな鼻声だっけ?(爆)
中のヒトのことは全く知らないけど、歌、うまいっすね。それに、これはメロディーもいい。
飛翔を秘めた翼は 君に逢えて目覚めた
絡んだ呪縛の 糸を解いてくれた
そういや、そんな展開だったな(一応、クリアはしてる。。)
◆洞窟に純光(ひかり)の瞳/エイカ(中村誠治郎) ★★★★
ええと。。
攻略対象でしたっけ?(全く記憶に無い。。)
カリガネの中のヒトと同様、全然知らない方ですが、歌はマジうまい。土蜘蛛って、みんな、歌うまいって設定なの?
あの、「素人さんですか?」みたいなEDテーマ曲の代わりに、
こっちを主題歌にすれば良かったよ。
◆砂塵の城に立つ/ナーサティヤ(おっきぃ) ★★★★
ああ 風に聳える 砂塵の城 お前をここで 倒そう
滅ぼされても 挑む誇り ならば とどめを刺そうか
純正(ましろ)き剣を 立てて
ああ、ナーサティヤだぁ。
燃え盛る火 凍る炎 生き残った 幼い姫
敵となりて 立ち向かうのか 今 この戦力(ちから)に
よくよく考えると、ロリコンだったのかな、こいつは。
それにしても、これも"遙か"らしい、いい曲だなぁ(しみじみ)。
◆森籠 水色 精霊歌~Long Version~/遠夜(高橋直純) ★★★
これは、Short Version+1分11秒。
ほっすぃ~のほうと違い、自然な感じで伸びてます。
◆孤影に降る夢~Long Version~/葛城忍人(中原茂) ★★★★★
やっぱ、これだよ、これ。管理人の本年度ベストソング は。
Short Versionのほうはもう、300回近く聴いてるからね(マジ、聴きすぎだから。。)。
うぉぉぉっ!
LVにはハモリがあるぞぉぉっ!!(←大興奮)
どうしよう。もう、転げまわりたくなるほど、いいよぉぉ。
SVのときにも書いたけど、この曲の前には、もはや、歌唱力など、問題ではない!(暗に、歌唱力には目を瞑れと言っているっ)
ああ、またぞろ、sakura EDが見たくなったよ。
◆回想の草原は金色/風早(アンソ兄) ★★★★★
うおぉぉぉぉっ! ←しつこい
何だ、これはぁぁっ?!
いいじゃないかぁ、くぉらぁぁっ!
なんせ、こっちは、sakura SONGと違って、歌唱力に目を瞑る必要がないからな(コラ)。
金色(きん)の草原 あなたの後ろ姿を
遠く 吹き渡る涼風(かぜ)となり 見守り続けたい
金色のその髪 俺の記憶に消えない
青い 花冠つくって 飾った幸福よ
風早ってキャラ自体は完全にアウト・オブ・眼中だったけど、もし、風早EDにこの曲がかぶさって流れたら、ちょっと、泣き入るかも。。。
「見渡せば さらさらと」のところの歌い方が、艶っぽくて、たまんね。
ああ、こりゃ、「氷原♪」、超えるかもしれないな。
しかし、これは、本当に昨日、酔っ払って、妙な演歌を口ずさんでたブタ猫か?(違
| 固定リンク
「LaLa DX」にこの番外編が載ったときも、いい話だなぁと思ったが、やっぱ、和む。ちなみに、
猫は濡れても死にません。
しかし、あの短編をどうやってアニメ一話分に膨らませるのかと思っていたら。。。
女子高生ニャンコ先生、再度、登場!
「援交相手だ!」
(また、夏目の世界観をぶち壊してしまった。。)
「夏目って、そんなに金持ってるのか?」
「お前は黙ってろ!」
◆ ◆ ◆
今日あたり、損失が膨らんで、火だるまになっていそうだ。
◆ ◆ ◆
(果たして、白アスパラは悪口なのか?)
やめよう、動物虐待。
日本動物愛護協会
◆ ◆ ◆
ニャンコ先生(音痴設定)のキャラソンはその調子ですか? 今回は購入を見送りたいと。。(コラ)
嗚呼、井上和彦の持ち腐れ。
今回、最もツボったセリフ。
「エビ、CD、EFG。。」
夏目友人帳 第11話「ニャンコ徒然帳」
| 固定リンク
「全然、気づかなかったなぁ。セリフありました?」
「くっ。。お前なぁ、自分が出番なくなったからって、八つ当たりしてんじゃねーぞ」
「いや、別にいいんですよ。僕は俄雨と雷鳴の心の中で生き続けますから」
「でも、先輩はどうかな?」
◆ ◆ ◆
しじま「"アーカーシャの剣"の100分の1くらいのショボさではあるがな」
惑星飛ばしてみたり、魚を泳がせてみたりと、余りに無茶苦茶な世界観描写に、正直、気を失いそうになった。。
◆ ◆ ◆
「乱交パーティー(※前回参照)会場はここかぁ?(真剣)」
◆ ◆ ◆
隠の王 第24話「円月輪」
| 固定リンク
アムロ声のナレーション「西暦2008年、奥東京市は音が消えるという未曾有の現象に見舞われた」
「もしや、00ネタでもやるんだろうか(ドキドキ)」
クルル「俺は不可能を可能にする男だぜぇ」
「種ネタだったね」
「うん」
「PS。。」
「僕は上限ないから(^ω^ ) by ビリー」
「誰だ?」
ガンダム00 2期 予告 その3
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
本日(9/2)から、ココログの1ファイル(記事)当たりの最大容量が従来の40Mから1Mに変更になるらしい。1Mってことは、1000KB? 当ブログで貼っているキャプは標準サイズで1枚20KB前後(大きいサイズだと50KB前後)だけど、テキストも合わせて考えれば、一体、どのくらい貼れるわけ? キャプ付きネタ感想を売りにしてる当ブログにとっては、死活問題じゃないか?!
だいたい、ココログ側の言い草がムカつく。
「弊社にてココログ全体のファイルアップロード状況を調査させていただきましたが、1MB以上のファイルをアップロードしているアカウントのうち、大多数がいわゆるスプログと言われるブログ(以下略)」
。。。って、ウチがスプログだって言うんかい?!
いや、そりゃあ、決して、優良プログじゃないけどさ。。(汗)
嗚呼、これから、一体、どうすりゃいいんだ?
| 固定リンク
体術を教えてやったのも、忍びとしてお前を鍛えてやったのも、俺だよなぁ、宵風ぇぇっ!!
イヤだ、イヤだぁ。こんな押し付けがましいセリフを吐く雪見も、宵風にこんな表情(→)をさせる雪見も、全然、雪見じゃねーよ。
アニメオリジナルで、最も改悪されたのが、雪見(泣)。改良されたのが、雷光だな(今回のラストなんて、完全に雷光のターン。。)。そして、一番、いい思いをしたのが、間違いなく、
加藤くん!!
なんなんだ、この昭和歌謡のような、枯れ切ったムードは。。。
だいたい、お前。絶対、壬晴たちじゃなくて、
織田さん、助けにきただろ!!
ちなみに、服部首領の目的も改悪されたクチ。。。(心を奪い去るって、そりゃ、ないだろ。。)
| 固定リンク