カテゴリー「鋼鉄三国志」の33件の記事

2007年10月15日 (月)

鋼鉄三国志 外史想歌3~やっちまった、呂蒙。

Sancd3 「鋼鉄三国志 外史想歌 第3章~友愛~」。歌の感想は前回書いたんで、今回はドラマパートの超・
ネタバレ

◆其の一「想われしもの」 孔明・魯粛の巻

 ストーカー魯粛の誕生秘話(違うっ。。)。孔明の寝姿を勝手にスケッチしてたかと思いきや、和菓子に「僕は駄目な子」などと、グチをこぼし始めたよ。挙句の果てに、泣き出す始末。ほんと、ダメダメだ。

Sangoku051810孔明さまっ! 私はずっと、自らの身を置く幹を捜していたのかもしれません。そして、それが今、見つかりました。私は孔明さまのような美しい木に寄り添う枝葉となりたいっ!
孔明さまがわが星にございますっ!

 熱いぜ、魯粛っ!
 

◆其の二「桃園の休日」 劉備(友情出演)・関羽・張飛の巻

Sangoku051828 今回はすべてシリアス路線で行くのかと思ったが、蜀の二人はお笑い担当らしい。「お犬さま」って、綱吉時代のお江戸かよ。

もう子犬はこりごりだ

黄河文明時代の

       ヲチですな。

 。。。って、意味わかんね。

 
◆其の三「呉下の試練」 陸遜・張昭・黄蓋・周泰・孫権(特別出演)の巻

 なんだ、このメンツは? 平均年齢、いくつだよ。てか、また、お笑いぃぃ?

 とりあえず、「其の二」と二人、CVがかぶってるはずだが、大川透はともかく、小野坂、まるで別人。。。

 おっと、我が君の料理ヲチ。

陸遜には気の毒だが、呉に仕えるものが一度は越えねばならぬ魔の峠のようなものだ。

 いやはや、「土偶」(周泰談)と表現される料理って。。。

 
◆其の四「見えざる愛」 太史慈・呂蒙の巻

San081639 風邪の呂蒙を看病する太史慈。

 まずは、汗ビッショリの服を脱がすのはお約束。呂蒙の悲鳴は「あれぇ、お代官様ぁ、ご勘弁を~」風。

 続いて、精をつける食事を無理矢理食され、身もだえする呂蒙。

 さらに、太史慈流、風邪の撃退術。

元気ですかぁぁぁ?

はまだいいとして、

僕をぶちましたね。父さんにだって、ぶたれたことないのに。

 ああ、やっちゃったよ、石田。。。(別に好きでやったわけじゃないだろうが)。痛い、痛すぎる。

 
◆其の五「想いしもの」 陸遜・諸葛瑾の巻

Sangoku051830 最後は一転、真面目モード。

いいもんだね、雨のあとの空気もまた。

ああ、こういう日は空気が澄んで星もきれいに見えるんだ。

わが師が教えてくれたんだ。僕達はいつも、雨のあとは空を見ていたから。

そういや、あたしらもそんなことをしていた気がするね。ずっとずっと昔の話だけれど。。。

 しんみりたところで、ドラマ編もお終い。3巻通してもドラマはいまいちだったな。。。

 

|

2007年10月12日 (金)

鋼鉄三国志 外史想歌3~和菓子曲は許容範囲

Sancd3_2 「鋼鉄三国志 外史想歌 第3章~友愛~」。ドラマはまだ聞いてないんで、とりあえず、歌のほうだけ。

◇曳航の森 孫権仲謀(生天目仁美)

 あのぉ、タイトルの漢字が読めないんですが(「遙か」では定番イベント)。歌詞にも出てこないから、わかんねぇよっ!(逆ギレ)

 それはそうと、ナバって、歌だと、こんな声なのか。声高っ!

この身を捧げて叶うのならば あなたを守る森になろう

 この場合の「あなた」はやっぱ、陸遜くんのこと? 報われねーな、わが君。
 

◇遥かなる河 諸葛瑾孔明(子安武人)

 とうとう、このときがやって来ましたよ。和菓子の歌を聴く、このときが。と身構えたってのに、拍子抜け。なんか、いつもより儚い感じで歌ってるせいか、音程が比較的安定してる(註:子安にしては)。その分、キャラ声とはちょっと違うが。しかし、残念だな。せっかく、伝説が生まれるかと期待してたのに。

 白状しよう。ヴァイスをはじめ、子安のキャラソンが入ってるCDは何枚も持ってるが、子安の歌をiTunesに落としたことは一度としてないっ! ていうか、ヴァイスの全員ソングでは、子安、邪魔っ!(いや、ミキシンも比呂もいらないんだが。。をいっ)とまで思っていた自分である。でも、この歌はOKかも。我が家のiTunesに新たな歴史が刻まれる(大袈裟)。それにしても、最近、音痴への許容度が広がってる気がする。。。(汗)。
 

◇光芒 陸遜伯言(宮野真守)

 最終回を見たあとだけに、もっと泣きの曲がくるかと思っていたが、意外と希望系(?)。サビは凄くいい。サビ以外は歌うの難しそうというのが第一印象。マモだから、なんとか形になってるけど、この上下にブレる音程は、自分だったら、ついていくのがやっとかもしれない。サビでの、

未来が いま この手に

という歌詞が最後だけ、「その手に」へ変わるのが、哀しい。陸遜くんは和菓子の本心を知らぬまま、未来と愛を託して、逝ったんだな。

 
 12月に出る「鋼鉄三国志 ベストアルバム(DVD付)」には新曲は収録されないようなんで、自分はスルーする方向。イベントにゃ、興味ないし。

 
 ドラマの感想はいずれ。
 

|

2007年9月29日 (土)

鋼鉄三国志25~きみは黒孔明を信じるか?

Sancd3 「鋼鉄三国志 外史想歌 第3章~友愛~」のCM、

子安の歌、
  キターーーーっ!!

 たいへんだぁ。幻聴か、はたまた、科学の力か、なんだか、よさげに聴こえるぞ。歌わないで欲しいなんて言って、すんません。

 しかし、腐女子向けアニメだってのに、なばも歌うのか。まったく、ニーズはなさそうだが。。。で、マモの歌が本編ラストを盛り上げる、と。

Sandvd4_5 DVDの方のCMでは、4巻のジャケット登場(右端)。4巻は兄弟愛でキタか。お次は、間違いなく、太史慈×呂蒙のカップリングと見たね。

 
 それはさておき。本編である(今回は捏造なしで)。

San092702_2 まず、キャプをとりながら、ざっくりと最後まで見たうえで、書いてるわけだが。。。いや、どう見たって、素で悪いヤツにしか見えねぇよ<孔明。

San092703 一方、こちら、解凍したばっか(若干一名は氷漬け前にお亡くなりになってたはず。。だというのに、ピンピンしてる六駿たち。落ちてくる隕石を剣や矢で攻撃する凌統や甘寧もアレだが、

San092705出でよ、蜘蛛の糸!

って。。。瑾、あんたねぇ。敵は隕石だから。。。蝶々じゃないから(汗)。

 
San092706 で、またぞろ、この悪人面。演技だとしたら、アカデミー助演男優賞もんだよ。

San092709 いや、この目はゼッタイ、素で「S」だね。間違いない。私は騙されないゾ。

San092725 ここで、和菓子に

   ブラック降臨!!

 やべ。黒孔明、ちょっと、好みだよ。なんだか、男っぷりが3割増しじゃね?

San092729 禍々しき姿(甘寧談)の孔明を見てショックを受けた陸遜くんがパピヨンに変身!(違う。。)

San092730 ここにきて、ようやく、主人公の画像UP。
。。。って、誰だよ、お前?!

 そんなパピヨンお陸は大気圏突破も何のその。遠く宇宙に消えていきましたとさ。

San092731

 あれ? うちのおんぼろ地アナTV、とうとう壊れた? 白黒でしか、映んないんだけど。。

San092734_2

(バンバン)←TVを叩く音(昔はTVの調子が悪いと、よく、叩いたもんだ。。汗)

 あっ、直った。(何故か、サービスショット↓)

San092740
 

 似てないブラザーズがちょっと(髪の色)だけ似て、久々のご対面。黒孔明に見とれてるように見えないこともない。。。甘寧のほうは大丈夫だろうか?(いくら周瑜様ラヴ と言えども、別に、黒髪の男なら誰でもいいというわけじゃなかろうて。。。)。

San092745

San092749 パピヨン、無事、宇宙から帰還。

San092750 何故か、見つめ合う二人(引き続き、サービスショット)。

 
San092751世界を救いましたね、陸遜。

そうか、そういうことか。
孔明、このためにお前は自ら闇になったのかい?
 

 諸葛瑾、お前もグルかぁぁぁ。

陸遜が究極の光に達するためには、対極である孔明もまた、究極の闇にならねばならない。この世の破滅をもたらす赤き星を止める唯一の方法、それが究極の光ゆえ。。。

San092754 いや、そもそも、陸家で玉璽を守っていれば、こんな惨劇にはならなかったのでは。。。赤い星をわざわざ招いたのは、孔明、あんただろ。何、急に悲劇のヒロインぶってんの?

苦しい選択だったね、孔明。

 でもって、諸葛瑾の解説が孔明=悲劇のヒロイン説を後押し。
San092758 

孔明様ぁぁ!!
陸遜!!

 
 
San092761

San092759 ここ、一応、感動の抱擁シーンではあるが、陸遜のコスプレ(→)が雰囲気をぶち壊してる気が。。。 

 孔明×陸遜、二人の世界が展開されようとしたところに、待ったをかけたのは、弟大好きの諸葛瑾。

San092765

 いきなり、ショタ対応、キターーーっ!! 最後まで、サービス精神旺盛な制作スタッフだな。子安の子役声、ちょっと、キモい。ところで、子供の頃は髪黒かったのね。まさか、今のアレは白髪?!

San092769私の罪は余りに重い。

San092771わが師よぉぉ。

そんな玉璽なら。。

San092774 いらないっ! こんなもの、いらないっ!

 えっ? ぇえぇぇっ? そんなん、ありっ?
つーか、
光が消えて、闇が残ってどうするぅぅ?!
まったく、まんまと孔明の策にハマっちまいやがってぇ。

San092778

San092785

San092784 哀れ陸遜、諸葛ブラザーズの策略のもと、チリ 金の光と化す。孔明を信じて逝った、最期の笑顔がいじらしい。

 そして、陸遜くんの金の光のおかげで、マグマが煮えたぎっていた地表が一瞬のうちに、元の緑に。これぞ、マ~ジック!!

San092788
                            ↑やはり、腹黒さは隠せない

 そんなわけで、最終的に、諸葛似てないブラザーズ、愛の勝利に終わったのだった。陸遜くんはまさに、蜘蛛の糸にからめとられるパピヨンといったところか。

<終劇>

 キャプ、貼りすぎだっつーの。。。

 
鋼鉄三国志 第25話「陸伯言、紅き星落つ五丈原に舞う」

|

2007年9月25日 (火)

鋼鉄三国志24~あとはB・ウィリスに任せた

San092003_2陸遜と劉備、どちらが(わたしの伴侶として)真なるもなのか?

San092001

どちらかと言えば、陸遜の方が好みだが。。。

San092004くっ。。。劉備のあのカラダも捨てがたい。

 劉備がいいなんて、マニアの趣味だよ。。。つーか、あんたの伴侶選びで世界を壊すなと言いたい。

 
 で、こちら、伴侶選びの現場はどうなってるかと言うと。。。

鬼畜・お陸(前回設定)が孫権ちゃんをヤリ逃げしようとしたところに、お花畑ドラゴン、登場!! いきなりの修羅場突入で、陸遜くんの前回の行為はなんとなく、なかったことに。

San092006_2(孫権さま、前回のこと、怒ってないかなぁ? うん、気にしてなさそうだ。ったく、せっかく、潮時だと思ったのに、劉備のやつ、邪魔しやがって。)

 あれ? 鬼畜設定、続いてる?(汗) ていうか、陸遜よ。今はのんきにそんなこと考えてる場合じゃねーだろっ。

San092009関羽と張飛を返して!

San092007はぁぁっ

(まさか、関羽殿や張飛殿と関係をもったことが、バレてる? いや、あれは遊びのようなもので。。。)

きみにはわかる? 僕がどれだけ関羽と張飛を愛していたか?
お前が二人を奪ったんだ! 僕から愛を奪ったんだぁ! 許さないよ。

San092012劉備さま。どうか話を聞いてください。

San092015(くっ。。。ここは何とか、劉備さまを丸め込まねば。ええいっ、こんなお子様、僕の魔性の魅力にかかれば。。。)

いらないよ。言葉なんか。

泣かないで、劉備さま。僕が関羽殿や張飛殿の代わりに貴方のお相手をしますからっ! 愛に満ちた生活を再びっ!

今更ぁ。。。

 聞く耳持たないお花畑くんの攻撃で陸遜、危機一髪! でも、何とか立ち上がり、反撃に。

San092017まだ、終わりじゃない。僕はまだ、あんなことやこんなこと、やり残したことがいっぱいあるんだぁぁ!

San092018陸遜、あなたの光は。。。煩悩?!(爆)

San092019わが師よ、すべて、貴方が教えてくれたことです。
ひとは欲望のままに生きよ、と。

San092020そう、だからこそ、そなたは私の最後の欲望の捌け口。

無駄だよ、陸遜。だから、終わりにするんだ。

なりません、劉備さま。
(そんなことをしたら、僕の目指すハーレム構想が。。。)

San092023どうして? お前の男たちはもう、いないんだよ。もう、誰も帰ってはこないんだ。

San092085くぅぅっ。

諦めなよ、陸遜。孔明もそう言ってるよ。

San092024わが師よ、これもすべて、貴方の仕打ちなのですか?

嘆きなさい、陸遜。嘆き、悲しみ、悔やむがいい。
わたし以外の男を愛したことを。

 嫉妬に狂った和菓子が陸遜くんの玉璽まで封印しちまったため、力尽きた陸遜くん。

San092026 合掌(コラ)

San092027大切なものを失う悲しみはもう、イヤだ! 僕はもう、何も失いたくない。

San092028あと少しか。。。
(あと一押しで、陸遜のマインドコントロールは完了する)

 

San092031 陸遜くんが凍死してる(違う)間に、「死の花びら」攻撃を受ける孫権だが。

San092035陸遜、諦めてはなりません。
信じています、陸遜。

San092034(なんてこと。僕があんな酷いことをしようとしたっていうのに、我が君はそれでも、僕を信じていると言うのか。。。)

我が君ぃぃ!

San092039 一応、反省の色を見せる陸遜くんだが、我が君、絶体絶命のピンチにはまったく動けず。みすみす、孫権を見殺しに(いや、死んではいないが。。)。孫権の悶え苦しむ声をバネに覚醒しても、臣下としては失格だっつーのっ!

いよいよか。

San092041 San092043

まだ、間に合う! まだ、救えます! 僕の愛人仲間たちも!

 陸遜くんの煩悩の力が劉備を凌駕し、いよいよ、解凍のとき、来たる!

僕の望む世界に!(爆)

 
San092045 結局、和菓子の伴侶を争ったこの勝負、劉備の負けってことになったわけだが、腰にかけたその布っきれは一体、どこから?

San092047 ちなみに、この場面は、

見て見て! Fカップ!

と言ってるわけでは。。。ない。

San092051まだ、足らぬか、陸遜。

San092052 和菓子はこの展開(陸遜×劉備)がお気に召さないらしく、お花畑くんに制裁を。

San092054 さらば、劉備。今後、アニメ化に際して、こんなキモキャラ設定にされることは二度とないハズなんで、安らかにお眠りください。

←今度は捏造じゃない。

 
San092057 しかし、陸遜くん。そこ(劉備の死)で一段上の覚醒(煌星の光の色が変わった)を果たすのか? どうせなら、仲間の死で覚醒しろよ。

San092061あの影は紛れもなく、わが師。影こそが本来のわが師の姿。くっ。。。

光と影は表裏一体。この修羅をどうする、陸遜?

 
San092063 San092065
                     ↑これもある意味、LOTRっぽい場面。

San092064 。。。って、ぇえええっ?! 何、この超展開?! ディープ・インパクトぉぉ?! はたまた、アルマゲドンんん?!
こうなったら、もう、ブルース・ウィリスでも連れてきたほうがいいんじゃねぇか?って話しだろ、をいっ。

 まさか、和菓子は宇宙人っていう設定だったのかよ? 五丈原の儀式は月基地との交信だった、と。。。電波キャラだとは思っていたが、まさか、地球人のお持ち帰りを狙う宇宙人だったとはねぇ。

San092067_2 突然のアルマゲドン状態に動揺する陸遜くんに我が君から一言。

聞こえませんか、皆の声が?

 おおお。陸遜くんの煌星の力のお陰か、もしくは、隕石落下によって大地が焼かれたせいなのかはわかりかねるが(なんなとく、後者の予感。。)、六駿(除く太史慈)解凍!

San092068

さて、ひと暴れしようかね。

San092072_2

ああ。

San092074

San092076世界を焼かせてたまるかってんだ!

       何故か、凌統だけ、
       
煌星シーンがない。。→

救いましょう。

San092077

San092079僕のハーレムがっ!(嬉々)

 なんだか、↑のセリフが感動の復活シーンを台無しにしてる感がなきにしもあらずだが。。。

San092083_2来い、陸遜。

San092082うりゃああぁぁっ!
(ハーレムっ! ハーレムっ! ハーレムっ!)

 もはや、この男の頭の中にはハーレムのことしかないらしい。。。

フハハハハハ。
(陸遜、ハーレムをつくるのはわたしです。)

 次回、宇宙人のラスボスと戦いますぅ(若本御大風ナレで)。

San092084

 
鋼鉄三国志 第24話「劉備の落涙、新たな光明を野に示す」

|

2007年9月15日 (土)

鋼鉄三国志23~雪原の孫仲謀、陸遜に従いて道を外れる

 まずは、現在絶賛開催中、劉備作「氷の世界」展(後援:和菓子)のオンライン・カタログを更新。

San091306 San091307
作品No.4「凌統像 ~幼な妻」        作品No.1 「諸葛瑾立像 ~弟よ」

San091304 San091308
作品No.3 「甘寧弾弓図 ~貴方の背中を。。」

San091305 San091309
作品No.2 「呂蒙図 ~僕はへなちょこじゃない」

San091325 San091326
作品No.5/6「黄蓋公覆/周泰幼平之像~一人二役」

 しかし、作品No.2の方は別角度から見ても、かなりヤバい。。。ちなみに、作品No.5を見て、中華鍋の鍋ふりをしているところかと思ったのは、自分だけ? チャーハンできたアルよ、みたいな。。。(汗)。

 
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 
 さて、本題。

 前回の「氷の世界」に続き、今回の内容を敢えて一言で表せば、
 

二人の世界 

 
San091360今や、この世でひとと呼べるのは、孫権さまと僕だけ。
よしっ!

San091361_2今夜は張り切るぞぉ!

。。。って、をいっ、何を張り切るつもりだ、お陸?!

 
まずは、ウォームアップ、と。

San091316_2あなたは皆の希望の光そのもの。何としても無事、お守りしなくては。

San091317これで、孫権さまのお心を鷲づかみにしたんじゃないかな? テヘ。。。僕も結構、やるじゃん。

あと、ムードづくりと言えば。。。

そうだっ! 歌を歌おう!

僕の甘くてトロけるような歌声を聴いたら、いくらお堅い孫権さまと言えども、メロメロになること請け合いだろうな。

陸遜伯言、我が君のために「紅の月」を歌いますっ!

San091319光よ、影よ、そこがどんな未来でも怖れずに行こうか、このまま
San0913245紅に染まる月を抱きしめた心が 時を変えはじめるのならぁぁぁ♪

よっしゃ、決まったぁぁ!!

 
San0913238 かくして、哀れ、孫権。腹黒お陸(今回のみの設定。。)の毒牙にかかったのであった。

 と言っても、当ブログは全年齢対象なので(どこが?!)、70年代的やんわり表現(抱き合う二人→暗転→翌朝!+鳥のさえずり)を採用。

 "燃え上がる二人の愛"的な表現も、アリかな?

San0913249

 だが、しかーーし。

 せっかく、こっちが気を遣ってやったのに、制作サイドはこんな甘っちょろい表現では許してくれなかった。

San0913246_2 何だよ、この恍惚の表情は? 氷の呂蒙の表情よりヤバい感じだよ。言っとくけど、捏造じゃないからっ!

 
 この二人だけの世界にも突如、終わりが訪れる。

 所詮、和菓子大好きな陸遜くん San0913243 にとって、孫権は遊びの相手。

そろそろ、潮時かな。。。

我が君、ここでお別れです。

San0913250 San0913256

 陸遜、お前ってヤツぁぁぁ。。。こんな場所に、孫権さまを一人、放っぽり出して行くとは、どんだけ冷酷非道? 孫権さま、泣いてるじゃないかぁぁ!

San0913254私もあなたとともに。

参ったなぁ。。。これだから、素人は面倒なんだよ。まぁ、今後のこともあるから、ここはあと腐れない感じで。

あなたに剣は似合いません。行って参ります。

これで、よしっ、と。

                           (「二人の世界」 完)
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 
 すんません。すんません。やっちゃいました。

San0913257 今回、お陸がこんな腹黒なのも、すべて、このお方(→)のせい、ってことで。あしからず。

 相変わらず、「鋼鉄三国志 meets ロード・オブ・ザ・リング」な描写が多かったわけだが、孔明のこの雰囲気もサルマン(魔法使い)に通じるもんがあるね。

 

San0913248 最後は癒し系

 ここで、ひとつ、お断り。来週末は京都・奈良旅行なんで、更新が遅れる予定。ちなみに、次回は2時35分スタートらしいっス。ご注意をば。
 

鋼鉄三国志 第23話「雪原の孫仲謀、陸遜に従いて故国を脱す」

|

2007年9月 8日 (土)

鋼鉄三国志22(改)~劉備作「氷の世界」展(後援:和菓子)

 まずは、22話を見るチャンスを与えてくれた湧水さんに感謝! というわけで、この記事、湧水さんに捧げます(いや、捧げられるほうが迷惑だろ。。)。

 
 そんなこんなで、仕切りなおしの第22話「劉備乱心」。いつもと違う視聴方法に戸惑いつつ、キャプ職人の名にかけて、しっかり、キャプもとりましたぜ。「いつもより数段、画像がキレイじゃないか、をいっ」という余計なツッコミ(だから、うちはまだ、地アナなのっ!)は心にしまっておいてください。 

 やはり、最大の見どころは蜀が生んだ芸術家、劉備による
 

氷の彫刻!

 
 遠景だと笑ってるように見えるのに、アップになると何故か、眉間に皺を寄せ苦悩の表情を浮かべる騙し絵、ならぬ騙し彫刻とか、

Sangoku090631 Sangoku090632
作品No.1 「諸葛瑾立像 ~弟よ」

完全に目がイっちゃってる軍師の像とか、

Sangoku090634 Sangoku090635
作品No.2 「呂蒙図 ~僕はへなちょこじゃない」

俺が死んでも、流れる涙はない。
(いや、そこはやっぱ、
周瑜さま、今から貴方のもとへ参ります。

 だろっ!)

という泣きのセリフを残して逝ってしまった海賊の墓標とか、

Sangoku090637 Sangoku090638
作品No.3 「甘寧弾弓図 ~貴方の背中を。。」

Sangoku090639 
様々な題材の作品が揃っているゾ!

あっ、凌統もいたんだ。。(汗)

作品No.4 「凌統像 ~幼な妻」

 
Sangoku090636 では、ギャラリーに感想を聞いてみよう。

 芸術は。。

Sangoku090640 爆発だぁぁ!

はぁ。。。あなたは?

哀れな。。

 

 できれば、久々登場のこの方 Sangoku090603 や、わが君に手を握られ年甲斐もなくトキメいていたあの方 Sangoku090644_2 の氷漬けも、見てみたかった。

Sangoku090612_2 ちなみに、劉備のパトロン(後援者)であるこの方(→)の心は、何をせずとも、氷のように冷たい。

万物の光、その源たる闇に平伏し、ここに玉璽の力を封印する!

 これにより、六駿は煌星の力を失い、一人、また、一人と、斃れていったわけだが。。。

Sangoku090619未熟な軍師ですまない

。。。って、「不器用な軍師」のパクリですかぁ?!

 しかも、

Sangoku090621へなちょこ呂蒙、太史慈もへなちょこだったよねぇ。

などという、「お前の母ちゃん、でべそ」レベルの精神攻撃であっさり、やられてしまうとは。。。最期は「へなちょこ」に逆戻り?!

 その点、「周瑜様!周瑜様!周瑜様!」(携帯版コナミネット「鋼鉄」特設コーナー、着ボイスより)の甘寧はさすが。

Sangoku090625_2周瑜さまに生かされた命
捧げる覚悟はとうにできている!

 最期まで一途だったね。きみの愛は(涙、涙)。

 
Sangoku090626 しかし、和菓子が玉璽を封印したと言うのに、劉備は化け物のまんまだわ、お陸の煌星の光は消えないわ、一体、どうなってんの?

Sangoku090607 わが君は、

あなたを苦境に立たせ、そして、見定めようとしているのか。。。選ばれし者としての力を。戦うのではなく。。救うのです。

と言っとったが、そのためにたくさんの人間を犠牲にするのは、やめてくれよな、孔明。

 
 今回のラストシーン。

Sangoku090641 Sangoku090642

これ、なんて、ロード・オブ・ザ・リング?!

 
追記:

Sangoku090601 今回、お世話になった映像配信は韓国のサイトらしく、字幕がついていた。ハングルでは「和菓子 わが師」をこう(→)書くらしい。いやぁ、勉強になるなぁ。

Sangoku090645 ついでに、字幕がついて初めて知った事実。

If you trust me♪

って歌ってたのかぁぁ。

 
鋼鉄三国志 第22話「劉備乱心、凍てつく陰となりて江東を彷徨う」

|

2007年9月 7日 (金)

鋼鉄三国志22~録画に失敗(泣)。劉備はどうなりましたか?

ぐはっ。。(吐血)。

 こんな土壇場にきて、ぬぁんと、録画に失敗したぁぁぁ!

 なんてこったぁぁぁ!

 ハードディスクの容量がいっぱいだったらしい。300GBもあって、何故? そういや、最近、貯め込むだけ貯め込んで、DVDに落とす作業をまったくやってなかった。。。嗚呼。
 

わが師よ、これも貴方が与えた試練なのですか?

 
 それとも、タイミングがタイミングだけに、劉備の呪いだろうか? いや、これまで死んでいったあの方やあの方。。。彼らをネタ扱いしたのが、マズかったのか? すんませんでした、周瑜さまっ!(爆)

 
 ネット配信してるなんて話は聞いたことないし、AT-Xの放送は2カ月遅れ(今週、周瑜さまの葬儀だった。。)だし、自分が第22話を見れるのは一体、いつになることやら。。。

 ああ、この行き場のない想いをどうしたらいいんだぁ?

 仕方ない。買ったまま放置してるDVD1、2巻でも見るか。くっ。。。
 

|

2007年9月 5日 (水)

鋼鉄三国志 外史想歌2~兄の歌はまともだった

Sanca2 それでは、早速、「鋼鉄三国志 ドラマ&イメージソングアルバム 第2章~六駿篇~」の感想なんぞ。

 まずは、歌の方から。

◆無限の大樹/太史慈子義(伊藤健太郎)

 おっ? CMで聴いたときより、キャラ声で歌えてるじゃん。ところどころ、ツッチー@コルダだったりもするが。。。なんと言っても、最期がアレだったんで、もしや、「昔の男」を想う歌なのでは?と思ったが、

天空に燃え上がる大樹 いまを生きて 突き抜けろ♪

って感じの自分応援ソング?! アニキあたりに歌わせたら、ヒーローものの主題歌としてもイケそう。

◆風紋/陸遜(宮野真守)、凌統(斎賀みつき)、太史慈(伊藤健太郎)、甘寧(諏訪部順一)、諸葛瑾(遊佐浩二)

 素直にカッコイイ。最初のお陸→甘寧(太史慈?)→嫁の流れはまぁ、いいとして、太史慈(甘寧?)→アタシのソロ部分が不安だったが、ズッコケることなく聴けた。頑張ったな、二人。CMで流れてた

この切り立った 時代の断崖を 越えろ♪

のところは、やっぱ、"周瑜様!周瑜様!周瑜様!"の着ボイスで話題もちきり(?)の甘寧だったな(後半でこのパートを担当してるマモの方が百万倍うまいことは、言うまでもない)。

 あれ? 何度も聴いてたら、甘寧と太史慈の区別がつかなくなってきた。もしかしたら、太史慈かも。。。(滝汗)。普段から、イトケンと諏訪部の声、間違えること多いから。

 しかし、毎度のことながら、男性陣に囲まれるなか、全く違和感を感じさせないサイガーのキーたるや、感嘆に値するゼ。

◆水影/諸葛瑾子瑜(遊佐浩二)

 一体、どうしたんだ? ほんとに、これは遊佐か?!(爆) 悪くないよ。ていうか、いいっ! そこそこ、キャラ声だし。詩の方は。。。

Sangoku042711何処であろうと なにが待ち受けようと 行くべき先が 運命(さだめ)だと言うのなら どこまでも このまま 流れよう 永遠に 流れて 流れて♪

 こちらも、「ああ、愛しい我が弟よ」的なものではなかった。でも、諸葛瑾のイメージには合ってる。

 
 全然、期待してなかっただけに、嬉しい誤算。とくに、遊佐。ちょっと、見直した。。。ていうか、たぶん、ヘビーローテの仲間入りしそうな予感。遊佐なのに。

 

 
 ドラマパート部分の感想はネタバレ必至なんで、以下は要注意。

 今回は二人一組で芸をするという趣向。

◇その一「陸遜と甘寧の場合」

 お陸が和菓子と旅してた頃に、和菓子の持ち芸だったマジック(鳩を出したり、剣を丸呑みしたり。。。って、えっ?!)をやるつもりらしい。そういや、本編でもやってたな、玉出しマジック。

 途中、やや、BL色あり(苦笑)。

 ところで、ヤギの声は諏訪部があててるのか? イトケンのようにも聞こえるが。

 いまどき、オチで「ぎゃふん」はないだろっ。。。

 お前は周瑜の笛でも吹いてろ!<甘寧

◇その二「凌統と呂蒙の場合」

 この二人は漫談(呂蒙作)。

二人合わせて、ダブル★りょーちゃん!

。。。って、

なんでやねん!

 どっちがボケで、どっちがツッコミ? というレベルではなく、単なる親父ギャグの連発だった。。。寒い。

◇その三「太史慈と諸葛瑾の場合」

San040500_2 こちらは、

皿回し?!

 太史慈なんかにやらせてないで、お前がやれ、お前が<瑾。

 それより、出たっ! アタシ流の呼び名。

たーさん!(爆)

 本編でも呼ばせてみたかった。。。

 ちなみに、アタシの十八番はメガネを取って、

孔明の顔真似!

 似てないからっ!

◇その四「エピローグ」 

 最後は、孫権の番。あれ? 周瑜さまは?

 

 ドラマの方は、まあまあかな。
  

|

2007年9月 1日 (土)

鋼鉄三国志21~残すところ4回。只今、迷走中。

 別に、更新が遅くなったのは、マモの晴れ舞台「ですのぉと」完全決着版を見てたわけじゃないんで。。。いや、マジで。

San083001 で、いきなりで悪いが、最大フォントで叫ばせてくれ。

をいぃぃ、

 
何でまだ生
 

きてる? 空気嫁!
 

と、視聴者全員がツッコンだはず(関羽ファン@鋼鉄の方がいらっしゃったら、ほんと、すんません。。。)。

 陸遜くんが再び煌星の光を得たことで、お前の役割は終わってるんだよ<関羽。張飛の襲撃にしたって、兄ぃの敵討ちってことにした方が、すっきりするだろ。

 他にも言いたいことはあるが。。。

 
 こちら、蜀では、またぞろ、和菓子が変態マスクマンをたらし込んでいた。

趙雲、私が誰より信頼しているのは。。。

お前ですよ
  (耳元で囁く感じなんで、フォントも小さくしてみた)

San083004 San083005
                                    趙雲、至福の瞬間

子安のエロヴォイス、キターーーーっ!!

 こりゃ、変態マスクマンじゃなくても、オチるわ。ていうか、オチました、ハイ(汗)。

 
San083006 一方、前回の活躍で漢(おとこ)をあげた呉の軍師は。。。

ただの「締まり屋」に成り下がっていた。
 

足もとを見られちゃ、たまりませんからね。

って、軍師のセリフじゃないだろ、をいっ!

San083007呂蒙のやつ、すっかり、軍師っぽくなってきやがったな。

どこがじゃ?!

San083008 甘寧も

太史慈にも見せてやりたかったな。

などと、泣かせるセリフを吐いてるが、お前の心の「我が軍師どの」は周瑜さまだけだって、ちゃんとわかってるからっ!

 

 ここで、関羽雲長さんに質問。

San083009 San083010

自分のモノにするなら、どっち?

。。。って、考えるまでもなかろう。あっ、でも、お稚児さんじゃなく、兄弟だったっけ?

食べ物は喧嘩のもとだよ。お花がいっぱい咲いた方がみんな幸せになれるよ。

 だからぁ、それは、

パンがなければ、お花を食べればいいのに。

って、言ってるようなもんだし。

San083011_2一体、どこで間違ってしまったのだ、私たちは。。。

 いや、最初から間違ってるから。。。

 
San083012 ところで、瑾兄さんを見張り番に使うのもどうかと思うが、煌星の力をそんなショボいこと(警鐘を鳴らす)に使うのもどうよ?
と思ったのは、自分だけ?

 
 対張飛戦に向けて軍師どのが策を施したようだが、まったく効いてないし。。。結局、お陸頼みかよ?!

San083014軍師の策とは、信じること!(爆)

             しかし、何故、泣く?

San083013_2←誰、これ?

わが師よ、あなたが振りまく災い、僕の手で食い止めてみせる!

 おぉ、決まったぁ!

 これで、関羽さえしゃしゃり出てこなけりゃ、前回に続き、陸遜くんのレベル上げにつながったのにぃぃ。関羽に全部、持ってかれちゃったじゃねェか。

San083015 見つめ合う二人

San083016また、救えなかった。。。僕は。。。くっ

 今回、陸遜くんの役割って、一体、なんだったの? ていうか、和菓子は何をさせたいの?

 張飛は完全に無駄死にって気が。。。

 それとも、関羽、張飛の死は、劉備を化け物に変えるためのスケープゴート?

 お花畑くんの場合、煌星状態にならずとも、まんま、化け物顔だが。。。ていうか、なんで、裸? 次回、一体、何が起こるっていうんだ? 怖い。。。

San083017 San083018
 

Sanca2_2 「鋼鉄三国志 ドラマ&イメージソングアルバム 第2章~六駿篇~」のCM、キタ。イトケンも、遊佐も相変わらず、キャラとは程遠い歌声。。。呂蒙除く六駿による「風紋」でソロが流れてたのは、跡部(違う。。)かな? とりあえず、呂蒙の語りは入らないようで、一安心。

 
鋼鉄三国志 第21話「江陵の落日、武人の魂を侵奪す」

|

2007年8月25日 (土)

鋼鉄三国志20~出る杭は打たれる。。

San082300

 しかし、この「擬似ヴェルサイユ宮殿」は見るたびに印象が変わるな。今日はなんだか、東山魁夷の絵みたいだ(それは、さすがに誉めすぎ。。。)。
 

 第16話でお陸、お凌姉妹(夫婦?)が呉を出発してから、アニメ的には数日しか経ってないような気がするが、まさに、行きはよいよい、帰りは怖い♪

 第17話冒頭で愛する和菓子に、

師匠のいぢわるっ!

という捨てゼリフ(若干脚色)を叩きつけ、

諸葛ブラザーズによる愛憎劇場を横目に、

San0823a_2僕は脆いな(爆)

などと、さんざん泣き言を吐いた挙句、第18話冒頭での瑾兄さんの

おこんばんわ

San0823bを待って、六人で岐路に着いたはずだったが、お花畑くんの

パンがなければ、お花を食べればいいのに

発言(超訳)やら、曹仁の

San080910玉璽やめますか? それとも、人間やめますか?

発言(捏造)やらに振り回され、さらに、師匠から陸遜くんに届けられた「贈り物」に、誰もが、

トランスフォー●ー?!

San082310 こんなTf_2感じ?

(メーカーが違う。。。汗)とツッコミを入れたい衝動を堪えていたところ、クライマックスにおいて太史慈が吐いた

お前ぇも「玉っころ」の生贄かぁぁ!!

San0823c_2発言(偽りなし)やら、夕陽をバックに顔よりでかい握り飯にかぶりつくご一行さまの姿やらに大爆笑(いや、ここは号泣する場面。。)してしまったところで、第19話の幕が降りたのだった。

 以上、前回までのおおざっぱなおさらい(長っ。。)。今回、書くことがないので、過去話でお茶を濁しているというわけでは、断じてないっ!。。。ハズ?

 
 で、今回。

San082303 まずは、お約束通り生きていた関羽の兄ぃを追って、森を駆けて行く張飛に、

地球に優しくネ

と声をかけてやろう。

 
 ここで、無理矢理、旬のネタ(今週、ずっとやってます。。汗)。

San082306 San082305

わが師よ。ご報告が遅れましたが、岩陀無(がんだむ)乗りの座、射止めました。今は亡き周瑜さまも、ご一緒です。とは言え、まるであの雲のように、岩陀無乗りの圧力が我が心に重くのしかかっています。そして、あなたの過去の栄光も。

耐えよ、陸遜。そなたの行く道は、その先にある。

San082307 プレッシャーに押しつぶされそうになっているマモ 陸遜くんに、「種割れ」経験のある軍師、呂蒙からも、酷な一言。

足手まといだと言っているんです(マジ)。

San082308がぁぁぁ~~ん。

 これって、もしかして、軽~いイヂメ? さらに、

ここにいたのですか、陸遜。

San082309私には行き場がありませんから。

無理もありません。あなたはイヂメられているのですから。

私が舞い上がっている、

我が君もそう、お思いになっているのでしょうね。

はい(キッパリ)

 ええっと。。。(汗)。
 

San082311_2 それはそうと、江陵の戦いと言えば、呂蒙最大の見せ場。というわけで、

へなちょこじゃなぁぁい、桂だぁ!

の迷セリフも飛び出し(言ってないから。。)、決まったぁ!と思ったが。。。

San082312_2 自分をイヂメた石田 呂蒙先輩や我が君を見返してやろうと意気込むマモ 陸遜くんの(FLET'Sでも、ヨード卵でも、ましてや、グリーンリバーでもないっ!)の前に、あっさり、おいしいところ、持ってかれちゃいました。

陸遜、あなたの光は、闇を打ち消す

。。。って、やっぱ、ガンダムマイスターとしての輝きですかねぇ。

San082313_2 そういや、この「闇」の中のヒトも、「種」出演者でしたな。ある意味、「土六」が生み出した大スター?!(作品違うし。。)

 でも、「鋼鉄」では殆どいいとこなかったな、関羽だってのに。。。

 
 今回の陸遜くんの第二次煌星(?)こそが、和菓子の狙いなんスかね。それとも、まだ、第三次とか、第四次が待ってんの?

 でもって、関羽がお亡くなりになったということは、次はモー?

 
 次回予告、蜀の「ちょい悪オヤジ」しか出てないじゃん。。。

 

鋼鉄三国志 第20話「呉下の阿蒙、若き智を用いてその身を起こす」

|

より以前の記事一覧