ビタミンX Evolution始めました
結局、「デュエルラブ 恋する乙女は勝利の女神」は苦手のショタキャラも嫌々オトし(セリフは殆どスっ飛ばした。。)、5人の攻略を完了。と言っても、Lucky!!! EDに辿り着いたのは浪川キャラのみで、残り4人はすべてHappy♪EDどまり。でも、特に、LuckY!!! EDに未練はないんで、たぶん、これでおしまい。やっぱ、このゲームは自分の肌に合わなかったってことで。汗拭きとか、マッサージとか、キモいと思った時点で負けだな、と。
「花君」は好きだけど、中川比紗也の絵自体にはそんなに思い入れないし。決定的だったのは、くどいようだが、ストーリーが薄っぺらだったこととヴォイスが少なかったこと。DSじゃ、これが限界なのか?
その点、「放課後は白銀の調べ」はゲーム性という点ではさんざんだったが、天也ルートで萌え死んだんで、自分的には十分及第点。
というわけで、2月末から続く乙女ゲー月間の締めくくりとして、大本命の「ビタミンX エボリューション リミテッドエディション
」をスタートしたわけだが。。
オープニングムービーは相変わらず、カッコイイ。それはいい。だがしかし。。
なに? これ、フルヴォイスじゃないの? PS2版ではフルヴォイスだっただけに、それだけで萎える。しかも、声つきのところも、なんか、くぐもってね?(てことは、デュエルラブの音質は良かったんだな。。) 別に、葛城の天然エコーがかかってるというわけじゃあ。。(汗)。
今回はT6(先生)の攻略ルートがあると聞いて購入を決意したのだが、今のところ、さわりをやった限りでは、PS2版と同じ。ということは、やはり、担当の生徒から入るしかないのか。。だとしたら、自分のお気に入りキャラは、No.1瑞希、No.2真田先生、No.3衣笠先生なんで、やっぱ、瑞希から行くしかないか。しかし、瑞希と真田はペアだからいいとして、衣笠攻略のためには、またぞろ、清春の「シシシッ」(よっちんに殺意を覚える瞬間)を聞かねばならんのか。ああ、前途多難。。。
とりあえず、リミテッドエディションについてたおまけのポストカードは美麗。教師と生徒のペア図柄では、一&鳳先生が双子?って感じで微笑ましい。衣笠先生の余裕っぷりや、二階堂先生の困った顔もなかなか。でも、やっぱ、瑞希&真田先生ペア(トゲーつき)に勝るものなし。
ちなみに、当ブログの「VitaminX」カテゴリーはこちら。
| 固定リンク